2022-03-01
2月24日に鎌倉FM 「鎌倉シーサイドステーション」で大船のお店を紹介するレポーターを務めさせていただきましたが、11時台後半にご紹介した 2軒目のお店は NO BEER!
大船の商店街を一本曲がった通りにあるクラフトビール専門店となります。
レポーター報告記事 第1弾は、こちら ↓↓
≫ 鎌倉FMでUNI COFFEE ROASTERYを生レポート!
大船のレポート先。
どこにしよう?と思って、すぐに頭に浮かんだのが NO BEER!
私はクラフトビールが大好物♡
大船でクラフトビールが飲める専門店を続けてくれることに、勝手に感謝いっぱいな気持ち。
しかも、子供もいるので、なかなか夜に飲みに行く機会がない私にとっては、お昼から営業してくれているなんて、嬉しすぎます!!
仕事帰りの夕方に、駆け込み一杯!
週末には、子供と一緒に昼飲み!
そんな大好きでお世話になっているお店をレポートしたい!と思い、ドキドキしながらお店に向かいました。
NO BEERは、私が 大船ランチガイドってことを知ってくれているので・・・
お店について、席に座る前に
「今日はお願いがあります。」
と突然切り出しちゃいました(笑)
文章だとツラツラ~っと書けるのですが、話すのは(特にお願い事なんて)対面でも緊張しちゃうヘタレです。。
この日も、当日インタビュー対応してくださった マネージャー 鈴木さんがいらっしゃったので、鎌倉FMの番組趣旨とお願いしたいことなどを説明してきて、オーナーの淳平さんに確認を取ってから、改めてOKのご連絡をいただきました。
ほんと、あまり細かい説明をできないまま、ご快諾いただき、感謝しかありません~。
放送当日、オーナーの淳平さんは仲間と畑仕事をする予定があるということで(お店で食べられる日が来るのかな!?)、マネージャーの鈴木さんが対応していただけることになりましたよ。
出演をお願いしてから 放送日までの間にも、飲みに行ったのですが、さすがの鈴木さんもちょっと緊張している様子でしたよ。
お店では、いつもお客さんに明るく話しかけている コミュニケーション大臣の鈴木さんなら全く問題なさそう!と思っていましたが、やっぱり緊張するんですね( *´艸`)
当日もたぶん私の緊張が伝わっちゃうと思います~、と事前に謝っておきました。
放送日。
1軒目は11時台になりすぐ UNI COFFEE ROASTERY。
放送時間は5分程度とあっという間に終わり、その後も少しお話をさせてもらい、11時半前には NO BEERへ到着。
1軒目をドキドキで終了した高揚感のまま、NO BEERへ。
鈴木さんはお店で聴いていただいたようで、
「ふだん あまりラジオって聞かないけど、いいですね~」
とラジオの魅力に目覚めそうな予感☆
知っている顔だからホッとするような、逆に気恥ずかしさもあり緊張するような・・・
こちらでも 質問事項を記入した進行表をお渡しして、事前確認です。
席は、コーナーを利用して、マイクを向けやすい位置に座り、本番を待ちます。。
さて、最初はまず「NO BEERはどのようなお店でしょうか?」とお店の紹介をお願いしました。
日本全国のクラフトビールと、ビールに合うお料理を提供するお店です!カウンター席中心のアットホームなお店です。
とご紹介いただきました。
NOBEERには たくさんのビールタップが並び、常時9種類のビールが楽しめます。
何を頼むか迷ってしまった時の、ビール選びのコツを教えてもらいましたよ。
名前で決めるのもいいけれど、スタッフの方は毎日ビールの試飲をして、味も把握されているようなので、相談してみるのが良さそう。
相談することで、自然とコミュニケーションが取れたり、ブルワリーのちょっとした豆知識を教えてもらえたり・・・など、楽しさ倍増ですね♪
この前ビールを選んでいる時に、TDM 1874 Brewery のビールがあり、「十日市場にあるブルワリーなんですよー」の案内と、その由来を聞いて 思わずクスっと笑っちゃいました。
TDMは、Ten Days Marche の略で、Ten(十)Days(日)Marche(市場)らしいです!
何だか頭から離れなくて、妙にツボに入ってしまいました( *´艸`)
ちょっと話が逸れちゃいましたが、こんなお話も聞けたりするので、ビールのことについて聞いてみるのも楽しいですよ。
さてさて、ビールはもちろんフードも充実しているNO BEERなので、オススメのお料理を聞いちゃいました。
お酒とお料理の相性をマリアージュやペアリングというのですが、NO BEERではそれを大切にしているそうです。
なので、ビールに合うスパイスカレー!
元アジアンデリ nagumoの店主が、料理スタッフとして加わっただけあり、アジアンも強いんですね。
そして、最後!
UNI COFFEE ROASTERYさんでも聞いた 番組テーマが「わたしの好きな街」にちなんで、大船で働いて気付いた大船の魅力や好きなところを教えてもらいました!
そのため、街全体がアットホームな雰囲気を感じるそうですよ。
ほんとNO BEERで飲んでいると、あそこのお店の人だ!ここのお店の人だ!など(なんだか芸能人を見たような おぉ~感!)開店前のお店のスタッフさんが飲みに来ていたりする姿も見かけます。
大船はディープで、アットホーム!
と言ってしまうと、一見さんお断りのような感じな字面ですが・・・
全くそんなことなく、誰でもフラッと訪れられる気軽さというか、構えないでいい感じもあるんですよね。
そして、最後お店のPRをお願いしました。
9TAPもあり、ビールの入れ替えもあるので、どのビールに出会えるかは一期一会!!
新たな発見や、好みのビールのタイプ、お気に入りのブルワリーを見つけてみるのも楽しそう。
以上、NO BEERから中継でお伝えいたしました!
鈴木さん、ありがとうございましたー!!
いや~、自画自賛ですが、すごいNO BEERらしいレポートができたと思い、私的には大満足でした( *´艸`)
終わってホッとしたので、1杯飲ませてください・・・と営業前なのにおねだり。
乾杯していただきましたよー!!
鈴木さん、本当にありがとうございました。
終わったあとに、今回インタビューをお引受けいただいた時のお話を聞き、ちょっとウルっとなっちゃったので、聞いてください~。
淳平さんも、リコさんも、ケンタロウさんも、大船ランチガイド のけいこさんからのお願いならOKだよね!
ということで、お引受けいただけたそうなんですよ。
え・・・
嬉しすぎ。。
いつも楽しく飲んで食べて、勝手にSNSあげているだけなのに・・・
大船ランチガイドさん見たって来てくれたお客さんいたよ、とよく言ってくださるんです。
その積み重ねが、こういう信頼に繋がり・・・
感無量ですー!!!
緊張感から解放されて、アルコール入れたので、感情のふり幅が大きいんです。心の中で泣いてました(笑)
本当にありがとうございました。
やっぱり 大好きなお店を、ますます大好きになって、帰りました。
中継の最後に、私にもこの質問!
美味しいものを食べると元気になれるので、いつも大船のお店から元気をもらっています。
満点回答じゃないですか!?
でも、ほんとの気持ちです( *´艸`)
よく私のSNSにも登場していると思いますが、ここで改めてメニューなどをご紹介。
ビールはタップが空くと、どんどん変わっていきますよ。
その日に飲めるビールは、入口の看板でも確認できます!
バランスよく揃っているので、安心してGO!
お料理メニューはこちら。
お料理も少しずつ変わっていきますよ。
私がよく頼むのは、ベトナム揚げ春巻き。
このパリパリ具合が美味しい!!
放送を終えた翌日の夜にも、飲みに行ったのですが、この時頼んだのは・・・
ビールはこちら。
お料理は、自家製ソーセージと温かいポテサラ。
ソーセージはメニューになく、あれ?この前来た時あったのに無くなっちゃったんですか?と聞いたら、半端な残りが1本あるということで、1本だけ出してくれました。
何これ。
めちゃ肉肉しく美味しいじゃん!!!
こんなことなら、早く食べとくんだったーと喜びつつ、後悔した一品。
温かいポテサラも、焼きマッシュポテトっぽくて、ビールがススム!
そして、ビールをお替りする時も、鈴木さんに
どのビールがいいと思います?
と相談です。
産地やブルワリー名など教えてもらったり、楽しいですよ。
そしてお気に入りなのが、
スイーツ & 黒ビール。
スパイスとドライフルーツのパウンドケーキなんだけど、このスパイスが黒ビールと合うのかな?
いやー、大好きな組み合わせ。
平日は14時から営業しているので、おやつビールに行ってみて♡
大好きなNO BEERを、鎌倉FMで鎌倉周辺の皆さんにお届けできて、本当によかったです!!
途中、機材の関係でお聞き苦しい点もありましたが・・・
申し訳ございませんでした。
聞こえなかったところや裏話含めて、大船ランチガイドの記事でフォローできたら嬉しいです♡
これからも大船ランチガイドでは、大船の美味しいお店をどんどん紹介していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!!
2025-04-18
大船駅前 てんやの並びに、中華蕎麦なか野がオープン!煮干し中華蕎麦をいただきました。他では見ない豪華な薬味セットは必見! #ラーメン
2025-04-14
4月15日大船に路地裏ビストロ Tobiraがオープン!ひと足お先に、レセプションにお伺いさせてもらったので、店内の様子やお料理など紹介します!女子会にもぴったりなお料理の美味しいお店だよ♡
2025-04-12
4月 12日(土)に出演するラジオ 鎌倉FM KAMAKURA GOODMORNING STATION 「地元応援!大船ランチガイド」でお話する内容を紹介。 イベント報告&新店情報多数だよ♪
2025-04-11
インディアンレストラン モーティマハルが、大船の商店街にオープン!9種類から選ぶカレーと熱々大きなナン♡カレー好きは行ってみて♪ #カレー