2023-05-26

こちらの入口から見ても感じられる 素敵なお店の雰囲気。
北鎌倉駅近くに、現在プレオープン中の お菓子と喫茶 マルン です。

インスタで見かけて気になっていたお店。
本オープンは6月とのことですが、プレオープンで営業しているとのことで、平日の昼下がりに訪れてみました!

お店に入ると見えてくるカウンター席。

木の温もりにドライフラワー & 生け花。
かわいい…!!
そんなワクワクしながら向かうのは、店内の奥の扉。
テラス席があるんです♡

素敵なテラス席見えた!
ここは北鎌倉の道路沿いから たった1本通りを入っただけの場所!?と不思議な気持ちになります。

見て!

可愛い!!

可愛いの~!!!
と心の中で叫びまくりの可愛い雰囲気。
ここのお席を見た瞬間広がる幸せ。
ドキドキワクワクしながら、メニューを拝見。

ケーキ 6種とランチプレート2種。

2枚目はドリンクメニュー。
コーヒー、紅茶、ジュース、ビールもチリワインもありますよ♪
ケーキとかスイーツメニューだけかと思ったけど、ランチプレートがあるのは お昼食べていなかったので嬉しい。

ランチプレートいただきましょう!

その前に、一杯いただいちゃいます。
チリワイン(白)にしてみました。
昼のテラス席で飲むワイン、サイコーーー!!!

キッシュプレート(ベーコンとたまねぎ)にしました。
キッシュ好きなの。
キッシュの他に、ピクルスとか添えてあるよ。

キッシュがさくさく美味しい!!!

テーブルの向日葵も季節先取りでいいね。
もう、なんでも素敵♡
食べ終えるのがもったいない…と思いつつも、お腹空ていたので、あっさり終了。
やっぱりスイーツも食べなくちゃ。

第2回戦は、スイーツ & コーヒー。
スイーツはあまり聞き慣れない クレームアンジュ ~ 自家製イチゴジャム ~ にしました。
メニューに写真がないので、ネットで調べてみたところ、クレームダンジュとも言われ、軽いチーズケーキみたいなものらしい。

ふわふわ軽くて美味しい~。
このイチゴジャムも美味しいわ。
語彙力少なすぎて、美味しいしか言ってないけど、美味しいからいいの。
コーヒーは 横浜 堀口珈琲のらしい。
豆を挽く音が聞こえたので、挽きたて淹れたて、スイーツと合うコーヒー。
ランチからデザートまで幸せな時間でした♡
その後も、少しゆっくりさせてもらいました~。

入口では焼き菓子も売っていましたよ♪
絶対美味しいはず・・・
帰り際に店主さんと少しお話させてもらったけど、優しい雰囲気の方でほっとする感じ。
お店の紹介 & 店主さんのプロフィールもありましたよ。

来る前は、敷居高い感じだったらどうしよう…とちょっとドキドキしながら向かいましたが、ほんわか迎え入れてくれる感じで、居心地よかったです。
是非行ったらお喋りしてみてくださいね♪
今は、店内の小上がり席も準備中とのことで、室内のお席も増えます。
これなら梅雨の時期も安心ですね。
あ~~、、
きっとすぐ人気のお店になって、入れなくなっちゃうのではないか…と勝手に想像しちゃいます。
室内も素敵だけど、テラス席も素敵なので、暑くなりすぎる前に訪れてみてくださいね!!
場所は、喫茶ミンカの手前。
ほんとお隣です。
北鎌倉駅からも近いので、お散歩がてら行ってみてください~。
★ お店の場所は、住所をクリックすると、google mapが開きます。
2025-11-06
鎌倉・苔むすびで、苔テラリウムを作ってみたよ!手ぶらでOK!初めてでもかわいく作れる♪ 苔テラリウムのワークショップを体験した様子をお届けします。
2025-11-05
西洋料理の店 Sonnette(ソネット)でランチ!久しぶりに訪れたけど、洋食屋さんっていいな♪と再発見させてくれるお店でした。
2025-11-02
鎌倉女子大学 みどり祭で、やおりん × 鎌倉女子大学 × FOOD & TIME ISETAN コラボのオリジナルりんご飴 姫りんご飴を販売!学園祭1日目の様子をお届けします♪
2025-10-30
大船夜市は、11月 3日(月・祝)に開催!場所は芸術館通り、時間は 11時 ~ 21時までと、お昼から夜まで楽しめます♪どんなお店が出店するの!?大船夜市の見どころなど、実行委員長に聞いてきました!