2022-12-22

MOKICHI鎌倉(モキチ鎌倉)へ子供も一緒に、家族で行ってきました!
モキチ鎌倉の記事は、ジモハック湘南で書かせてもらったので、大船ランチガイドでは【子どもと一緒に!】に焦点を当てつつ、また私の主観たっぷりでご紹介しようと思います♪
≫MOKICHI 鎌倉店が12月7日プレオープン!茅ヶ崎で大人気のモキチがついに鎌倉進出!

お店の前に着いて、もうワクワクが止まらない。
車では何度も通る道。
あのレンガ造りの建物なんだろう?と思っていたところが、大好きなモキチになったなんて♡
衝動的にモキチに行きたくなり、茅ヶ崎のモキチへ当日電話すると、だいたい予約でいっぱい(^^;)
何度諦めたことか・・・
それが鎌倉にできるなんて、嬉しすぎますよ。

店内に入って、まず待合席に通されたけど、ここでも興奮!
お、お、おしゃれすぎるー!!!

待合席から見る店内に、ワクワク期待感が止まらない。。

入口近くにポンプが置いてあったのは、元ポンプ所跡だから!?
とか考えながら、写真撮ります。

モキチ鎌倉と行ったら、ベストショットはやっぱりここ!?な一枚。
レトロな建物の雰囲気を活かす、最高な店内。

メインダイニングは広々として、4人席が15席もあったよ。
とにかく広い!!
全120席らしい。
鎌倉でこの手の大きさは、珍しいのではないでしょうか!?

私たちが案内された席は、こちら。
メインダイニングより数段下に降りた、半地下のような部屋の奥の席。
お、おう。
ここか。。
というのが最初の感想。

窓からは紅葉が見えるよ。

反対側もオシャレ。
でもね、あんな広々としたパーティールームみたいなところがあるのに、奥の奥なのね、と一瞬思いましたよ。
いや、一瞬ではなく、しばらく、、
ま、気を取り直して飲むか!というのが第一印象。
でもね、この席にはヒミツがあったの☆

ここの席の奥は、絵本&キッズルームになっていた!
飾ってある絵本の他に、実際に手に取って読んでいい絵本も置いてあります。

さらに、その隣はキッズルームになっていました。
選んだ絵本をこちらの部屋で…という感じでしょうか。
我が家の末っ子くんは、外食=スマホなので、ご覧の通りキッズルームで寛ぎスマホタイム。
ここ奥まっていて、電波も悪いけど、お店のWi-Fiがあるようで、スタッフの方がパスワード教えてくれました!
お子さんにスマホやタブレット見せる方は、スタッフさんにWi-Fiのパスワード聞いてみてね。
キッズルームの隣の席なので、自分の席にいながら、子供の様子も見れちゃう、実は子連れには特等席でした!!
さすがに、親の目が届かない席から、ここに子供だけで放置…というのは、よろしくないと思うので、子連れに一番優しい席かな?と気づきました☆

さあ、ここから乾杯です!
ダンナさんはIPA、私は最近ハマっている黒。

そう!
これよ、私の求めていた黒は!!
前日に想定外の味をした黒を、大きなグラスで頼んでしまったので…
想像通りの黒ビールの美味しさに感動♡
湘南ビールは美味しいよね。

末っ子くんは、ジンジャエール。
コーラがなかったの。

ここからお料理も紹介していくよ。
まずは農園プレート。
インスタで見て気になっていたので注文してみた。
色とりどりのお野菜が絵画のように並んで、美しい!!

モキチヴルストソーセージ・ベーコン盛り合わせ
やっぱりビールにはソーセージとベーコン!

下のお野菜はピクルスでした。
ソーセージは3種類あったけど、どれもクセや辛みがなく、食べやすくて美味しかった~。
ベーコンも脂っこくなく美味しい。

末っ子くんには、お子様プレートを注文。
メニューには、ハンバーグ、ソーセージ、ポテト、サラダ と書いてあったけど、海老フライもごはんもあったよ。
子供の好きな細いポテトだし、良い組み合わせ♪

モキチベーカーのパン
オトナだけだったら、パンは頼まないけど、子供も食べるかな~(パン好きなの)とパンを注文。
思った以上のボリュームでビックリ!
このパンね、プレーンとライ麦っぽい2種類あって、美味しかったー。
思わず手が止まらなくなっちゃったよ。
この後、本当はピザ食べてみたかったけど、パンで満たされたので、ピザは断念。

ダンナさんの2杯目は、ピンクジンジャーエール。
ジンジャエールって名前だけど、ビールだよ。

私の2杯目は、ヘイジーIPA。
今度は ショートサイズでいただきました。
グラス的にはこちらの方が好みかも。
そして、やっぱり期待通りの美味しさ。IPAも好き♡

最後は、ジェノベーゼのパスタ。
麺がもっちり感の強いタイプで、根菜など入ったパスタは珍しい感じ。
でも、美味しかった~。
さっきから「美味しかった」しか言っていない私の語彙力。。。
でも、美味しかったものは美味しかったとしか、言いようがない。
まだまだ色々飲んでみたり、食べてみたりしたかったけど、もうお腹いっぱい!

他のお酒とお料理は、メニューでご紹介します。

お料理メニュー。

ビールメニュー。

日本酒メニュー。

その他のドリンク。

ハーブドリンク&ハーブティー。
さすが!ドリンクメニューが豊富ですね。

お料理を待っている間やお手洗いのついでなどの時、店内の写真撮らせてもらいましたよ。
スタッフの方にお声をかけると、どうぞどうぞ~と快諾。
お写真撮りましょうか?と言ってくれちゃうくらい。
こちらは階段の上にあるお部屋。
10名位座れるテーブルが2つありましたよ。

反対側は紅葉してました♪

入口近くには、バーカウンター。
まだ利用していなかったですが、グランドオープンして夜も営業するようになったら、使うそうですよ。
ビールタップを眺めながら、カウンターで飲むビールもいいですよね。
はぁ~~。
美味しいビールに美味しいお料理。
そして素敵な空間♡
とってもいい時間を過ごせました。
行ってみたいな!と思った方は、是非予約をして行ってみてください。
予約は TEL: 0467-33-4614、
予約受付時間は、9:30 - 11::00、16:00 - 18:00 となります。
私も何度も電話トライして、繋がった時は嬉しかった( *´艸`)

駐車場はありますが、せっかくなので、車は置いてお酒を楽しみたいですね。
長谷駅から歩いても、全然苦じゃない距離ですよ。
鎌倉周辺には、どんどん新しいお店がオープンしています♡
年始は混んじゃうかな~。
年末は是非地元再発見で、楽しい鎌倉をお過ごしくださいね。
2025-11-05
西洋料理の店 Sonnette(ソネット)でランチ!久しぶりに訪れたけど、洋食屋さんっていいな♪と再発見させてくれるお店でした。
2025-11-02
鎌倉女子大学 みどり祭で、やおりん × 鎌倉女子大学 × FOOD & TIME ISETAN コラボのオリジナルりんご飴 姫りんご飴を販売!学園祭1日目の様子をお届けします♪
2025-10-30
大船夜市は、11月 3日(月・祝)に開催!場所は芸術館通り、時間は 11時 ~ 21時までと、お昼から夜まで楽しめます♪どんなお店が出店するの!?大船夜市の見どころなど、実行委員長に聞いてきました!
2025-10-19
大船で優雅なランチタイムを過ごしたいなら ビストロ ユズがおすすめ♡お肉料理・お魚料理の他に、オムライスもあるので、そんなに気張らず行けるのも嬉しい! #女子会