2022-10-18

10月18日、大船ルミネ スイーツ小町に 手作りビーカープリン専門店 MARLOWE (マーロウ)がオープン!
オープン日当日の開店時間に行った様子をお届けします。

私、正直なめていました・・・
多少の人だかりはできるだろう、と思いながら、開店時間の数分前にルミネに到着。
すでに何重にも列を折り返す程の大行列。
おとなしく最後尾につきます。

スイーツ小町の扉をあけて、左右に列が続きます。
誘導の人の声かけにより、ゆっくり、ゆっくり列が進みます。

待っている間にメニューを見せてもらいましたよ。
こちらはプリンのメニュー。
大船店オープン記念のメニュー2種類の他に、定番8種類と期間限定8種類、合計 18種類のプリンがあるのですね。

反対側には焼き菓子。
パウンドケーキはグルテンフリーなんですね!
9種類もありますよ。
その他に、葉山ボーロ、葉山ビスコッティもあります。

列に並んでいると、係の方が回ってきて、数量限定の「大船ルミネ限定ビーカー 北海道フレッシュクリームプリン」 と 「大船ルミネ限定 大納言ジャンドゥーヤ ブリュレプリン」の整理券を配ってくれました。
1グループにつき、ビーカーは3つまで、大納言は 2つまでとなります。
ビーカーは1日 400個、大納言は1日 95個のようです。
大船ルミネ限定ビーカーは合計 5,000個あるため、2週間くらいに渡って販売されるんですね。
なので、本当はそんなに急いで買いに行く必要はないです(^^;)
大納言は大船店限定のお味 第一弾で、現在第二弾も試作中らしいというお話を聞きましたよ。
(並んでいる時に、列を整理する社員の方がお話してくれました!)

少しずつ列も進んでいき、いよいよ店内の待つ場所へ。
(ここへは8人しか並べません。)
やっと…やっとここまでたどり着いた!とワクワク感が増していきます。

そして、ついにショーケース前の列に移動!
まず目に入るのが葉山ビスコッティ。
箱入りと缶入りがありました!

列に並びながら、ショーケースをチェックです。

キティちゃんの陶器もありますよ。

ショーケース上段がケーキ、下2段がプリンです。

ハロウィンの陶器も可愛い♡

葉山ボーロには、冷蔵タイプと常温タイプがありますよ。

これが、ウワサの!!
大船ルミネウィング店オープン記念 限定ビーカー入り 北海道フレッシュクリームプリン です。

大船は知る人ぞ知る映画の街。
2000年まで大船にありました松竹大船撮影所は、映画「男はつらいよ」など昭和を代表する数々の名作を生み出した撮影所として知られています。
こちらの限定ビーカーは【大船】にこだわりました。
映画の撮影現場には欠かせないフィルムにOFUNAの文字、カチンコには2022の年号。
大船発祥と言われる玉縄桜がフィリップ・マーロウを囲み、ルミネ大船店が幕を開けます。
と大船愛が詰まったデザインになっていますね♡
映画に玉縄桜。
カラーも玉縄桜の淡いピンクなんですね~。
オープン前に、このデザインについてツイートしたところ…
フィリップ・マーロウが寅さんにしか見えない。
というリプをいただきましたよ(笑)
そう言われると、もう寅さんにしか見えませんね( *´艸`)

さてさて。
店頭に戻り、お次は これまた大船ルミネオープン記念の限定品 ワッペン☆
マーロウプリンのワッペンですよー。
今回が初ワッペンのようです。
新たにオープンとなる横須賀ポートマーケット店とのコラボキャンペーン企画で、両方のお店のワッペンを購入すると、シークレットワッペンがもらえるそうです。
気になる方はお早めに!

お買い物を終えたのが、11時15分。
1時間以上並んで、こちらをゲットしましたー!!
数量限定の「大船ルミネ限定ビーカー 北海道フレッシュクリームプリン」 と 「大船ルミネ限定 大納言ジャンドゥーヤ ブリュレプリン」を1つずつ。
缶が可愛すぎて、葉山ビスコッティも買っちゃいました。

プリンはこちら。
大船限定品2つを買えて嬉しい!!
ビーカーも大切に使います♡

ビスコッティも美味しかったよ。
これは手土産にもいいかも~。

大船店限定ビーカーをデザインしたステッカーのプレゼントもありました!
どこに貼ろうかな♪
(と言いつつ、もったいなくて貼れない人なんです。。)
大船ルミネ店でも、ビーカーの回収は行ってくれるそうです!
ただ、しばらく混雑しそうなので、落ち着いてから持参するのが良いかも♪
以上、マーロウのオープン当日に並んできた様子をお届けしました。
想像以上の注目度!
みんなマーロウ大好きだったんですね!!
まだ大船店限定のビーカーを買えるチャンスはあるので、気になる方はお早めに(そして、お早目の時間帯に)行ってみてくださいね。
2025-11-02
鎌倉女子大学 みどり祭で、やおりん × 鎌倉女子大学 × FOOD & TIME ISETAN コラボのオリジナルりんご飴 姫りんご飴を販売!学園祭1日目の様子をお届けします♪
2025-10-30
大船夜市は、11月 3日(月・祝)に開催!場所は芸術館通り、時間は 11時 ~ 21時までと、お昼から夜まで楽しめます♪どんなお店が出店するの!?大船夜市の見どころなど、実行委員長に聞いてきました!
2025-10-19
大船で優雅なランチタイムを過ごしたいなら ビストロ ユズがおすすめ♡お肉料理・お魚料理の他に、オムライスもあるので、そんなに気張らず行けるのも嬉しい! #女子会