2021-12-13

大船駅笠間口にカフェラミルがオープン!



大船駅笠間口の改札横。

神戸屋キッチンがあった場所に、本日12月13日に カフェラミルがオープンしました!


神戸屋キッチンが閉店後、どのようなテナントが入るのかドキドキ待っていたら、高級カフェ系のカフェラミルのオープンを知り、びっくり!!


オープン初日に訪れてみましたので、早速どんなお店かレポートします♪


落ち着いた雰囲気の店内


改札や券売機の横にある店内への入口を入ると、いきなりゴージャスで落ち着いた雰囲気の店内にびっくり。




座席なども高級感あるシックな造りです。




2人席が19席となります。


利用する人数により、2人席をくっつけて4人席にして利用していますね。




1席だけ、さらにゴージャスな席もありますよ。


お隣の席とも、ちょっと距離が近めなのも気になりますが、そこは立地がいい場所なので、仕方ないですね。


初日から8割近くの座席が埋まっています!


女性客中心で、時間帯により異なるかもしれませんが、年齢層の高めなお客さんが多い印象を受けました。


気になるメニューは!?




私は14時頃訪れたので、ランチメニューがありましたよ。


パスタ、ドリア、カレー、サンドウィッチと喫茶店らしいメニューです。


価格は 1,070円 ~ 1,420円。


どのメニューも、サラダ・ドリンク付き♪


また、ランチ限定デザートで、お好きなハーフサイズケーキ(バニラアイス付き)も +367円でいただけます。




ケーキは、全12種類!


充実していて嬉しいですね♡


ケーキセットは1,265円~。




2種類のケーキとソフトクリームを楽しめる ハーフ&ハーフセットもありますよ。




ドリンクメニューもご紹介します。


ブレンドは 786円。




カフェオレやカプチーノの他にも、ブラン・エ・ノワール というコーヒーカクテルもあります!


初めて聞いた~。




紅茶もあります。


紅茶は「ニナス」の紅茶もあるそうです。


他にも、ショコラやジンジャエール、アルコールなど。




ケーキ以外のスイーツは、フロートやカフェゼリー。




ホットケーキもある!

これも気になる~♡


ランチをいただきます!




モッツアレラと茄子のトマトソースをいただきました!




サラダも彩り豊かで美味しかった!




パスタも美味しいよ♡

モッツアレラと茄子なんて、絶対美味しい組み合わせ!




ランチ限定デザートで、ショートケーキをいただきます。




ハーフサイズなので、ショートケーキ薄めですが・・・(泣)


美味しかったー!!!


フワッと軽いショートケーキ。

ハーフじゃなくて、フルで食べたかったな。




ブレンドも美味しい。


しかも、ちゃんとしたコーヒーカップで飲むと美味しさ倍増な気がする。


ちょっと優雅な気分を味わえます♪


素敵なランチタイムを過ごせました!!


ティータイムより、ランチ利用の方がコスパいい!?と思わせるメニューです。


テイクアウトも充実!




カフェ入口横に、ケーキのショーケースが並んでいます。


テイクアウト用のケーキのショーケースが、改札の並び、通り沿いに見えるので、通るたびワクワクしそう。


ケーキのテイクアウトは、店内に入らずに利用できるので、利用しやすそうですね!




「ニナス」の紅茶も売っていますよ。


可愛い♡




店内には焼菓子セット。




クッキー缶もあります!


こちらはオープン特別価格で 1,620円。




見るからに美味しそうなので、1個買っちゃいました♡




お家に帰って、開けてみました!


缶はシンプル。




じゃーん!!!

美味しそう♡♡♡




オープン記念で、コーヒーのドリップパックもらったので、一緒にいただきます♪




うん。

素敵なコーヒータイム♪




あまりの美味しそうな雰囲気に、普段は大人のお菓子をあまり食べない次男くん&末っ子くんも狙いにきましたよ。


これは大人も子供も楽しめるクッキーですね♪


使い勝手良さそうなお店!


カフェラミルは、立地もいいし、美味しいし、人気出そうですね♡


女友達とのランチやお茶はもちろん、1人でも利用しやすそうなカフェ。


駅横という立地のため、ちょっとザワザワ感はあるので、ゆっくり静かに読書~というより、おしゃべりに向いてそうなカフェです。


あと、知らなかったのですが、ドトール系列のお店みたい!

ドトールの無料wifiが使えましたよ。


途中、ベビーカーの子供、お母さん&おばあちゃん3人組が来ましたが、通された席が狭かったのか、出て行ってしまいました。


あまり広めではないので、ベビーカーの場合は、高級系なら ルミネのアフタヌーンティーや グランシップのルミリュウの方がいいかもしれませんね。


今後、案内の方法が変わるかもしれませんが、初日に訪れた感想でした。


朝8時からオープンしているので、手土産買うの忘れてたー!とか、お友達の家にケーキ買っていきたい!とか、ルミネやグランシップが開く前の利用にも重宝しそうです♪


是非、色々なシーンで利用してみてくださいね!


大船ランチガイド新着記事

2025-11-19

松竹通りに 商住一体型複合施設 kuguruが来年オープン!入居店舗をご紹介

大船 松竹通り 山蒼稲荷のある場所に、新たな商住一体型複合施設 kuguru(くぐる)が来年オープン!内覧会に行ってきたので、kuguruの入居店舗を中心に紹介します♪

2025-11-18

大船でビリヤニ!インドカレー定食の店 ニュー チャンダニ OPEN

大船にビリヤニ食べられるお店できたの知ってる!?11月17日にオープンした インドカレー定食の店 ニュー チャンダニ!詳しい場所やメニューをチェックしてね♪

2025-11-18

鳥左近のメニューが進化している!チキンキーマカレーいただきます♪

鶏そばと親子丼のお店 鳥左近。メニューが進化しているよ!新メニュー チキンキーマカレーいただきました。

2025-11-06

鎌倉・苔むすびで苔テラリウムで作ってみた!

鎌倉・苔むすびで、苔テラリウムを作ってみたよ!手ぶらでOK!初めてでもかわいく作れる♪ 苔テラリウムのワークショップを体験した様子をお届けします。