2021-10-05

【閉店】大船でアフリカンごはん!

*** 営業終了されたようです ***




大船で【アフリカンごはん】が食べられるって知っていますか!?




大船駅東口の階段を降りて、信号を渡ったら左へ。


ファミリーマートと天丼てんやの間にある階段を2階に上がると、奥にテンダーズというBarがあります。


テンダーズをランチタイムのみ間借りして始まったのが「アフリカンごはん」のお店。




11時オープン、1日10食限定となります。


アフリカンごはんって何!?


全く想像もつかないまま、いざ店内へ!




店内はテンダーズなので、カウンター席、テーブル席などあり広めです。




メニューは アフリカンごはん(1,300円) 1種類!


あと、ドリンクもあるようです。


さてさて。

どんな ごはんがいただけるか、順番に紹介していきましょう!




サラダ。


と言ってでてきたのは、普通のキャベツの千切り(^^;)

ドレッシングも普通に美味しかったです。


この後が本番です!!




ごはんと一緒に、2種類のお料理が出てきましたよ。




右側の赤い方は、トマトシチュー。


トマトをふんだんに使った赤いシチューで、白米と一緒に食べます。


左側のスープは、ペーペースープ。


辛いスープです。ヨモギによく似た葉っぱをたくさん使っています。


どちらのお料理も、初めて見て、食べてみるお料理。

何が入っているのかも、よく分からないまま食べ進めます。


私にはちょっと辛めでした~。

お肉は煮込まれた感じで、美味しいです♪




続いては、ヤムイモをついたお餅みたいなものと一緒に、お料理2品が出てきました。




右側の黄色は、エグシスープ。


ウリ科の植物エグシの種を細かく砕いて、肉や干し魚を加えたもの。ドライシチューのようなものです。


私はツナっぽい感じだな~と思いながら、いただきましたよ。


左側は、オボノスープ。


茶色のネバネバしたスープです。


おくらやメカブなど、ネバネバ系好きなので、結構イケました!




ヤムイモを杵と臼でついて作ると聞きましたが、どんなものか調べてみたら、こんな記事がありましたよ ↓


ヤムイモを臼と杵でペッタンペッタン…日本のお餅つきとそっくり!


こちらのお店は、日本人のお母さんと娘さんでやられていました。

お父さんがナイジェリア人だそうですよ。


それでアフリカのお料理なんですね~。


普通はこんな4種類も食べないそうですが、初めてなので色々お試しできるように、4種類を少しずつ出されているそうです。


アフリカお料理体験にはいいですね!




もっと詳しくお料理を知りたい方は、こちらをご覧ください。


娘さんが書いたお料理の説明書です。

名前を聞いてもなかなか覚えられないので、丁寧に書いてくださった紙があって、助かりました。


アフリカのお料理食べられるお店って、初めてです・・・!!!


ランチタイムだけの営業となりますが、気になる方は行ってみてくださいね♪



最新情報はインスタでチェックしてみてくださいね~。


新たな体験ができたランチタイムでした!!


◆ お店の場所は、こちら↓ クリックすると、google mapが開きます。


鎌倉市大船1丁目12−4

大船ランチガイド新着記事

2025-10-19

Bistro Yuzuでちょっと贅沢な女子会ランチ♪

大船で優雅なランチタイムを過ごしたいなら ビストロ ユズがおすすめ♡お肉料理・お魚料理の他に、オムライスもあるので、そんなに気張らず行けるのも嬉しい! #女子会

2025-10-18

ちぃりんごで日曜・月曜限定の朝ごはん!

ちぃりんごで、日曜・月曜限定の 朝ごはん いただきました。朝7時から営業はすごい!大船朝会のメンバーで訪れましたよ♪

2025-10-17

優しい味の丁寧な定食が食べたくなったら もっこす!

もっこす、知っていますか!?美味しい和定食でお腹いっぱい幸せ♡芸術館近くだけど、路地っぽい通りなので、目指していかないとたどり着けないお店♪ #和食

2025-10-11

鎌倉FM 10月11日放送は、大船のイベント情報などお届けします!

10月 11日(土)10時40分頃~ 出演するラジオ 鎌倉FM KAMAKURA GOODMORNING STATION 「地元応援!大船ランチガイド」でお話する内容をご紹介♪ 新店は今日オープンのあれ♡イベント情報もお届けします!