2021-09-05
**** こちらのお店は閉店いたしました ***

鎌倉の小町通りにタイ料理を楽しめる mango tree cafe マンゴツリーカフェ鎌倉小町通りが、9月6日にグランドオープン!
プレオープンに訪れ、マンゴツリーカフェのおススメメニューをいただいた様子をお届けします。
鎌倉小町通り店のオリジナルメニューもあるので、マンゴツリーカフェファンの方も必見です♡
マンゴツリーカフェってどんなお店?
横浜のルミネにもあるので、行ったことのある方やお店の名前を聞いたことのある方もいるかと思いますが、タイ・バンコクに本店を構えるタイ料理のレストランとなります。
タイ料理を食べられるお店は、大船周辺でも最近増えてきましたね~。
タイ料理と言えば、ガパオやカオマンガイ、グリーンカレーでしょうか。
辛いのやパクチーが苦手な私も、カオマンガイは大好物♡
マンゴツリーカフェのお料理はどんな感じでしょう?
鎌倉小町通り店は、これまでのマンゴツリーカフェにはない「初」メニューなどもあるので、要注目ですよ。

こちらは9月6日からのグランドメニュー。
オープン後1週間は、ガパオ・グリーンカレー・トムヤムヌードルが200円引き!
9月13日からは、さらに頼めるメニューが増えますよ。
プレオープン時に、かまくらいふ ひとみ編集長と一緒に訪れたので、早速食べてみたメニューを紹介しますね♪

こちらが私たちが頼んだメニューとなります!!

ー カオマンガイ(990円)
カオマンガイって、お店によってタレやお米が違いますよね。
マンゴツリーカフェのカオマンガイは、ピリ辛ソースがアクセント!
タイの味噌やニンニクが入っていて、パンチの効いたソースとなります。

お米はジャスミンライスで、ソースともよく合います。
パクチーは添えてあるので、苦手な方は抜いてもらうといいですね。
やっぱりカオマンガイ美味しい~♡
茹でた鶏肉なので、ヘルシーな感じも気に入ってます。

ー 選べるハーフ&ハーフ(1,290円)
*鶏のガパオ *海老のグリーンカレー *タイの汁そば *トムヤムヌードル
こちらの4種類の中から、好きな2種類を選べるんです!
色々試してみたい方にはピッタリですね。
かまくらいふ ひとみ編集長は、鶏のガパオとトムヤムヌードルを選びましたよ。
ガパオは1番人気のメニューなんですよ!
私も少し食べてみましたが、美味しかった。
辛いの苦手だと思っていたのですが、気にならずに美味しくいただけました~。
ダンナさん、ガパオ大好きなので、今度一緒に来たいな♡
もう1つのトムヤムヌードルは、酸っぱさと辛さが混ざった感じ。

トムヤムヌードルやタイの汁そばなどの麺は、お米の麺なんです。
通常は乾麺を使っているのですが、マンゴツリーカフェの麺は生麵!
食感がモチモチでのどごしがよく、リピートされる方も多い人気メニューだそうですよ。
確かに、パスタも乾麺と生麺では食感違いますよねー。
私はあまりタイ料理に詳しくないので、比較できないのですが、こんな点も意識して食べてみると楽しいですね。

ランチタイム限定で、季節の前菜プレートが330円で付けることができます!
サラダとスープみたいなものでしたよ。
タイ料理って辛いイメージですが、辛いのが苦手な人でも楽しめるメニューはあるのでしょうか?
マンゴツリーカフェの広報の方に聞いてみました!

魚のすり身が入った タイの汁そば や蟹チャーハン、海老のパッタイなどがオススメ。
蟹チャーハンはお子さんでも食べやすいメニュー。
パッタイは、焼きそばみたいなもの。ナンプラーやココナッツシュガーで味付けをしていて、甘くてスッパイらしいですよ。
あー、どれも気になるメニュー。
せっかくなので、パッタイ食べてみたいな♪

鎌倉小町通り店は、他のマンゴツリーカフェよりスイーツが充実しているんです♡
これは嬉しいポイントですね!

ー マンゴサンド(990円)
マンゴサンド食べてみたけど、美味しかった!!
マンゴーのフルーツサンドになります。
生クリームは、ほのかにココナッツミルクの香りがして、少しミントが入っています。

ココナッツミルクの香りがするけれど、そこまで強い味ではないので、マンゴーの甘さと合わせて美味しく食べられます。
私はフルーツサンド大好きなんですけど、これは美味しかった!!
コーヒーと一緒にいただきたいな♪
他にもデザートは、マンゴパンケーキ、マンゴかき氷、マンゴプリン、生乳ソフトクリーム、マンゴパフェ、焼きバナナとタロイモケーキなどがあります。

マンゴパンケーキは、こちらの鎌倉小町通り店が「初」となるし、ソフトクリームは店舗限定メニューなんですよ。
しかも、デザートは11時のランチタイムから注文できます。
鎌倉小町通り店はディナータイムが短いので、デザートメニューに力を入れたそうです!
カフェ利用できそうなのは、カフェ好きとしては嬉しいですね~。
今は、緊急事態宣言中なので、アルコールの提供はないですが、実は楽しそうなアルコールメニューもあるんですよ。
タイのビールは、シンハー と チャーン が瓶ビールであります。
タイ料理をつまみに、タイのビール試してみたいです!!
あと、ビアドロップスと言って、フルーツアイスが入ったビールもあるらしい。
これは見た目も可愛いだろうし、味も気になる。
もちろん普通の生ビールもあるので、冒険に飽きたら、スーパードライに戻りそう(笑)
早くビール片手に、タイ料理を楽しめる日が来るといいですね。

鎌倉小町通り店が「初」なのは、パンケーキだけでなく、モーニングの営業もすること!
朝9時から11時までは、モーニングメニューが楽します。

ガパオトーストは、モーニング限定メニュー。
ガパオ好きの人には、試してみてほしいです!
私は朝からマンゴサンド食べたくなっちゃいそう( *´艸`)
マンゴツリーカフェ鎌倉小町通りは、小町通りの八幡宮寄り クレープのコクリコさん向かい側辺りにあります。
1階にはもみじ茶屋さんがあるビルの2階です。

2階の立地を活かしたテラス席!
屋根もあるので、小雨でもテラス席を楽しめます♪
テラス席はペットもOKなんですよ。
他にも、テラスにはカウンター席もあったので、1人のんびり小町通りを眺めながら座るのも良さそう。

店内中央にはテーブル席。

壁側はソファ席。

BOX席もありますよ。
テーブルも広めなので、ゆったり座れていいですね。

子供用のイスもありました!
トイレにはおむつの交換台もあったし、お子様連れOKって雰囲気ですね。

店内の壁には、素敵なイラスト。
海のイラストには江ノ島が!!
そしてこの線は入口の方に続き、そこには大仏様がいますよ~。
その様子は是非お店でご覧ください♪(写真撮れなかったのでw)
店内広めで、席と席の間隔も広いので、ゆったりと過ごせそうです。

9月16日からは、テイクアウトも始まるそうですよ!
(テイクアウトにも使われる店名入りのおしぼりが可愛い♡)
鎌倉小町通り店は、観光の方以外にも、地元の方にも使ってほしいとのこと(*´▽`*)
本格的なタイ料理が、小町通りという身近な場所で楽しめたり、テイクアウトで自宅で楽しめるのは嬉しいですね♡
1人でも、家族連れでも入りやすい雰囲気のお店なので、モーニングからディナーまで色々な使い方ができそうですね。
メニュー数も多いので、リピートしても楽しめそう♪
私も次に行ったら、何を頼もうか楽しみです!!
◆ お店の場所は、こちら↓ クリックすると、google mapが開きます。
※ 今回も スタリス☆横浜 さんに取材のご縁を繋いでいただきました♡
スタリス☆横浜さんの記事はこちら!
編集後記に大船ランチガイドのこともご紹介いただいています♪
スタリス☆横浜さんは、情報が早いので、私もお出かけの参考にさせていただいている記事が多いです♡
是非、横浜周辺の新情報を知りたい時は、参考にしてみてくださいね(*^^*)
          2025-11-02
鎌倉女子大学 みどり祭で、やおりん × 鎌倉女子大学 × FOOD & TIME ISETAN コラボのオリジナルりんご飴 姫りんご飴を販売!学園祭1日目の様子をお届けします♪
          2025-10-30
大船夜市は、11月 3日(月・祝)に開催!場所は芸術館通り、時間は 11時 ~ 21時までと、お昼から夜まで楽しめます♪どんなお店が出店するの!?大船夜市の見どころなど、実行委員長に聞いてきました!
          2025-10-19
大船で優雅なランチタイムを過ごしたいなら ビストロ ユズがおすすめ♡お肉料理・お魚料理の他に、オムライスもあるので、そんなに気張らず行けるのも嬉しい! #女子会