2021-11-15

ライプン☆ キュイエールの姉妹店がOPEN!



CURRY CLUB キュイエールの姉妹店となる ライプンが、11月15日にOPENしました!




お店の場所は、キュイエールと同じ通りで、もう少し先。

大船行政センターの少し手前(駅寄り)、台湾家庭料理 相思豆(ちゃんすうとう)のお隣です。




この看板が目印!


店内では ベトナム料理の麺 フォー と ベトナム混ぜご飯がいただけます。




テイクアウトでは、バインミー(ベトナムのサンドイッチ)がいただけますよ。


バインミーは 2種類あり 各500円。

週替わりで具材が変わるそうです。


そして、パンの種類が何種類からか選べるみたいですよ。


しかも!

バゲットは ブーランジェリー CALVAさんのもののようなので、期待大ですね!!


テイクアウトも気になるけれど、今日は店内で。

オープンの11時ちょっと前に着き、一番乗りでいただきます♪




店内メニューはこちら。


フォーは4種類。


□ 鶏と鯛出汁のフォー 850円

□ 塩豚と活浅利と胡麻のフォー 900円

□ 海老と豚肉のワンタンのフォー 900円

□ 牛肉のフォー 900円


あとは、ライプン風ベトナム混ぜご飯 1,300円(目玉焼き トッピング +130円)があります。


こちらのメニューには、プラスお好きな おまけ(にしては豪華!)が1つ付きます。


□ 生春巻き

□ 半熟卵豚挽き肉鯛出汁ご飯

□ ココナッツアイス


こんな豪華なオマケがついて、上のお値段と思うとお得ですね♪


おつまみに、手羽先ヌクマム揚げ(500円)がありますよ。

調べてみると、ベトナム風手羽先揚げのようです。


ドリンクには 333(バーバーバー)というベトナムのビールもあるので、一緒にいただくと美味しそうですね♪


今日はダンナさんとランチに来たので、フォーと混ぜご飯を1つずつ頼んで、シェアすることにしました。




鶏と鯛出汁のフォー。


メニューの一番上にあるフォーにしましたよ。




鶏肉もお野菜もたっぷり。


お野菜の中には、たぶんパクチー入っていなかったです。

私もダンナさんもパクチー苦手なのですが、野菜も残さず食べられたから、たぶん入っていないと思う!




フォーの麺はこんな感じ。

ツルっと美味しくいただけます。




シェア用にこんな可愛い取り皿を出してもらいました♪




いただきまーす!!


美味しい♡♡♡


しっかりと出汁の効いたスープが、美味しい。

私あまりアジアン系のお料理得意ではないのですが、フォーは食べやすくて、ラーメンより胃にも優しい感じ。




テーブルには調味料(ナンプラー、辛いの、にんにく酢)があり、途中で味変してもいいですよ♪とおススメされました。




スープまで完食!


ライプンのおじさんが出てきました( *´艸`)


どうやらお皿の絵柄。数種類あるそうですよ。


通わなくちゃ・・・♪




ライプン風ベトナム混ぜご飯(目玉焼き トッピング)


ビビンパみたいな感じなのかな~。

お肉、お野菜、海老などごはんの上に色々乗ってます!!


混ぜて食べると美味しいらしいですが、まずは恐る恐る少しずつ組み合わせたりしながら、味わいながらいただきました。




奥の方には頭のついた海老~。




手前の方は挽肉。


お肉がちょっとアジアンっぽさを感じる味付けだけど、変にクセが強い感じではなく、食べやすく美味しいです!!




こんなソースも付いてきます。


名前聞いたけど、忘れちゃった(^^;)

私は初めて食べる味だったかも!!


ダンナさんは、このソースが気に入ったようで、最後ごはんにたっぷりかけて食べていましたよ。


どれも1つ1つ丁寧な美味しさがあり、とっても美味しかったです。


こちらにはパクチーが入っていました。

もし苦手な方いたら、事前に伝えれば抜いてもらえると思いますよ。

(私は残してしまいました...ごめんなさい...)


そして、豪華なオマケも紹介しましょう。




生春巻き。


見た目が美しい!!


生春巻き好きなので、嬉しい~♡


こちらもパクチーなしですね。




半熟卵豚挽き肉鯛出汁ご飯


たぶん混ぜご飯のお肉だと思う。

そこに半熟卵とパクチーがのっていますよ。


こちらもパクチー後のせなので、パクチー抜きもいけると思いますよ。




サイズはコップを並べて比べてみてください。


ご飯茶碗軽く1杯くらいかな~。


たくさん食べられる人なら、フォーとこのご飯食べてみてもいいかも!


結構お腹いっぱいになりました。


美味しかった~。


店内の写真も撮らせてもらったので、お席の紹介もしますね。




コの字型のカウンター席。


最大 11席位かな?




窓際に向かって2人掛けテーブル席が2つ。


あまり大人数で行く雰囲気のお店じゃないかもです。

2~3人までが行きやすいと思います。




白と水色っぽい感じで、明るい雰囲気の店内。

オシャレです~。




扉にはライプン。壁にはオリジナルの絵。


私が店内に入った時は、はっぴいえんどが流れてた♪


と~~ってもオシャレで素敵なお店。

しかも食べやすく美味しいです!


私が一番乗りでしたが、その後も次々にお客さんがやってきて、あっという間に満席!!


しかもテイクアウトの人もどんどん訪れます。


初日から大賑わいでした♡


営業時間は 11時~17時と、夜の営業はないようなので、ご注意を。


今日はイートインだったけど、今度はテイクアウトのバインミー食べてみよう♪


◆ お店の場所は、こちら↓ クリックすると、google mapが開きます。


鎌倉市大船3丁目2−9

TEL:0467-28-1162


大船ランチガイド新着記事

2025-03-28

コメダ珈琲店 大船東口店が大船の西友向かいにオープン!

大船の西友向かい側にコメダ珈琲店 大船東口店がオープン!朝7時から営業、11時までモーニングあり。店内の様子など詳しく紹介します♪

2025-03-27

広州雲呑麺 華星がグランシップ1階にオープン!

広州雲呑麺 華星がグランシップ1階 FOOD AND ISETAN内にオープン!メニューや店内の様子などお伝えします♪

2025-03-25

和カフェTsumugi の新メニューいただきました!

和カフェTsumugi のメニューがリニューアル!早速新しいメニューを試してみました♡季節感じる京抹茶の生パスタに、サラダごはん。苺のかわりばんこパフェも美味しかった!

2025-03-19

大船読書会を相鉄フレッサイン 鎌倉大船駅東口で開催しました!

相鉄フレッサイン 鎌倉大船駅東口のラウンジでおやつもぐもぐ大船読書会を開催しました!いつものメンバー&初参加の方も含め 20名と大所帯。読書会の詳しい様子やみんなの感想を報告します!