2022-06-18

大船の千里ビルにある中華料理店 千馬餃子楼でランチ!

千里ビルは 1階 イタリアン・ドルチェヴィータ、2階 中華・千馬餃子楼、3階 寿司居酒屋・いろは茶家、タイ料理・タイ旅食堂、屋上レストラン・オリーブガーデン と1つのビルで和洋中楽しめちゃう素敵なビルなんです。

曜日ごとに素敵なサービスもありますので、これを狙っていくのもアリですね☆
さてさて、この日は 前日に 鎌倉FM 地元応援!大船ランチガイド!のインタビューに伺って、色々とお話を聞いたら、どうしても…どうしても…千馬の餃子が食べたくなっちゃいました!!!
ということで、インタビュー終了後に予約して、ランチに行ってきました。
ちょうどね、会社にお客さんが来て6名でランチだったので、円卓付きの個室を用意してくれましたよ( *´艸`)

みんなお得なランチメニューから注文!
私は炒飯にしましたよ。
メインの炒飯の他に、サラダ、漬物、杏仁豆腐、そしてスープも付きます。

このスープがなんとも豪華で・・・
ワンタンスープでした。
これメイン!?っていうくらい、大きめワンタンがたくさん入ったスープ。
サイズ感が上手く伝えられないのが悔しいですが、、
とにかく大きくてビックリ!!
美味しかった~。

炒飯美味しすぎる♡♡♡
しっかり味のついた中華料理屋さんのパラパラな炒飯です。
あー、書いているとまた食べたくなっちゃう。
きっと次行っても、また炒飯頼んじゃうんだろうな。。
という美味しい炒飯なので、炒飯好きの方はお試しあれ!

千馬の餃子!!!
とにかく大きいの。
お好みの個数で追加できたので、それぞれが食べたい数を注文しました。
私は大きいの知っているので、1個にしておきましたよ。
(気持ちはたくさん食べたいけど、炒飯もあるし・・・)
モチモチの厚めの皮で、美味しい♡♡♡
地元応援!大船ランチガイド!の放送で詳しくお聞きしてきたのですが、中国から来た点心師の方がいて、その時の気候などに合わせて皮から作るらしいですよ。
点心師・・・
この時初めてその存在を知りました!
そんなこだわりあるなんて、知らなかった~。
今度放送内容も記事にしてお届けしたいと思います。

あ、忘れてはいけないのが、デザートの杏仁豆腐。
これもすごいの。
市販の寒天っぽい杏仁豆腐とは違い、濃厚なめらかな杏仁豆腐だった・・・
は~。
最初から最後まで大興奮な気持ちで終了です!
どれも美味しかった。
きっと炒飯以外も美味しいので、お好きな中華料理食べに行ってみてくださいね。
◆ お店の場所は、こちら↓ クリックすると、google mapが開きます。
2025-11-06
鎌倉・苔むすびで、苔テラリウムを作ってみたよ!手ぶらでOK!初めてでもかわいく作れる♪ 苔テラリウムのワークショップを体験した様子をお届けします。
2025-11-05
西洋料理の店 Sonnette(ソネット)でランチ!久しぶりに訪れたけど、洋食屋さんっていいな♪と再発見させてくれるお店でした。
2025-11-02
鎌倉女子大学 みどり祭で、やおりん × 鎌倉女子大学 × FOOD & TIME ISETAN コラボのオリジナルりんご飴 姫りんご飴を販売!学園祭1日目の様子をお届けします♪
2025-10-30
大船夜市は、11月 3日(月・祝)に開催!場所は芸術館通り、時間は 11時 ~ 21時までと、お昼から夜まで楽しめます♪どんなお店が出店するの!?大船夜市の見どころなど、実行委員長に聞いてきました!