2021-12-02

【閉店】できたて鯵の押寿しが食べられる!茶のみ処 大船軒

*** こちらのお店は閉店いたしました ***




駅弁で有名な大船軒。

大船駅にも改札の中・外と売店がありますよね。


大船駅西口にある本社併設の 茶のみ処大船軒で、できたての鯵の押寿しを食べられるって知っていますか!?




階段を上がると、こんなレトロな雰囲気の入口。

入口は無人なので、奥に進んでいき、靴を脱いでスリッパに履き替えて店内へ入ります。




店内の雰囲気も素敵ですよ♪




メニューはこちら。


□ 鯵の押寿し(五貫) 620円

→ 大正2年発売の名物弁当!


□ 伝承 鯵の押寿し(五貫) 820円

→ 小鯵からわずか2切れしか取れない身を使用。かながわ名産100選にも選定されている名品。


□ 鯵と小鯛の押寿し(鯵三貫・小鯛二貫)670円

→ 二種類の違った味を楽しめる。


□ 大船軒サンドウィッチ 530円

→ 明治32年の販売当初からのこだわりを守る ハムとチーズのシンプルなサンドウィッチ。


□ 大船軒の鯵ちらし寿し 520円


□ 大船軒の鳥めし弁当 490円


□ 大船軒の太巻き 520円


□ 列車のアイスクリーム(バニラ・抹茶) 300円


このように鯵の押寿し以外のメニューもありますよ。


とは言っても、ここに来たらやっぱり できたての鯵の押寿しを食べたくなっちゃいます( *´艸`)




私は 身がふっくら厚めの 伝承 鯵の押寿しを注文!


お吸い物も付いてきますよ。




押していない押寿し!?


お弁当の押寿しは、詰めた後にぎゅっと押すらしいのですが、こちらは押していないので、身もごはんもふわっとしています。


美味しい~♡♡♡


久しぶりに鯵の押寿し食べたけれど、やっぱり美味しいですね。


昭和初期に建てられた建物も素敵だし、是非訪れて欲しいお店です!




ここでお持ち帰り用の押寿しも買えるようなので、フラワーセンターなどにお出かけの時に、お弁当として買って行っても良さそう♪


定休日は月・火曜日、11時 - 15時とランチタイムのみの営業ですよ。


大船の味!

是非楽しんでみてください。


◆ お店の場所は、こちら↓ クリックすると、google mapが開きます。


鎌倉市岡本2丁目3−3−3

大船ランチガイド新着記事

2025-10-11

鎌倉FM 10月11日放送は、大船のイベント情報などお届けします!

10月 11日(土)10時40分頃~ 出演するラジオ 鎌倉FM KAMAKURA GOODMORNING STATION 「地元応援!大船ランチガイド」でお話する内容をご紹介♪ 新店は今日オープンのあれ♡イベント情報もお届けします!

2025-10-09

【もしかまmini開催】消防車に消火器、断水体験!ラジオ生放送と盛りだくさんな防災イベント報告!

9月27日に大船のガソリンスタンドで、もしかまminiが無事開催!たくさんのご家族に参加していただき、笑顔溢れるイベントとなった様子を報告します♪一緒に防災意識も高めていきましょう。

2025-10-09

大船駅前 浅野屋で天ざる!

大船駅前 ゲームセンター向かいにあるお蕎麦屋さん 浅野屋で天ざる!昔ながらのお蕎麦屋さんで美味しいお蕎麦を♪ #麺

2025-10-08

肉汁餃子のダンダダンでランチメニューが復活!

大船の商店街にある 肉汁餃子のダンダダンでお昼ごはん♪一時期ランチメニューが1種類のみに変更になったけど、普通のメニューに戻っていたよ!やっぱり選べるのはいい! #定食 #昼飲み