2021-03-18

大船中央SSで、原付バイクのオイル交換してきました!

春らしく暖かい日が増えてきて、原付バイクでの移動も楽になってきましたね。


寒い時期は、あまり原付バイクに乗っていなかった人も、そろそろ動かし始める人も多いのではないでしょうか。


原付バイクのオイル交換していますか!?

いつオイル交換したか覚えていない人は、シートを開けると前回交換した日付や走行距離を書いたシールが貼ってあるかと思います。



※ こちらのシールは、今回交換後に貼ってもらったシールとなります。

原付バイクのオイル交換は、半年に1回の交換が目安 となります。


そうは言っても、半年なんてあっという間にたってしまうし、全然問題なく走れているし、交換しなくても大丈夫なのでは!?と思っていませんか?


実は、私も半年以上放置しており・・・(汗)


重い腰をやっと上げて、大船のガソリンスタンドに行ってみましたよ。




ENEOS 大船中央SS / (有)兵藤商事

これまでは、藤沢のバイク屋さんでお世話になっていたのですが、中型バイクを手放してからは、バイク屋さんへの足も遠のき、どこに行こう?と迷っていたので、今回初めてガソリンスタンドで相談してみました。


特に予約もせずに、ふらっと立ち寄りましたが、あっという間にオイル交換してくれました!!


その様子をお伝えしますね。




最近の原付バイクは、4サイクルなので、2サイクルとは違いオイルがなくならないため、交換が必要となります。


まずは、古いオイルを出します。




新しいオイルは、ハチミツ色なのに、しばらく交換していなかった私の原付バイクのオイルは、こんなに真っ黒でドロドロしています。




古いオイルを出し切った後は、新しいオイルを入れます。




最後に、油量を確認して終了!


あっという間にオイル交換が終わりました。


作業時間は 約10分!料金は 約1,500円です。


私は、今回作業を見学させてもらいましたが、普通はサービスルームで座って、スマホでも見て待っていれば、あっという間だと思います!


せっかくなので、オイルの役割についても聞いてみました。


▲ 潤滑作用


原付バイクのエンジンが動くと、金属と金属が擦れ合うのですが、その際の潤滑油となります。オイルが劣化すると、潤滑性能が落ち、金属が擦り減ってしまいます。


▲ 洗浄作用


エンジンの燃えカスなどもオイルに入るので、エンジン内部をキレイに保つ役割をします。


▲ 冷却作用


エンジン内部は高温になるため、エンジンを冷やす役割もします。


このように、オイルは原付バイクが動くにあたり、大切な役割を担っていたのですね。


原付バイクに乗っている人の中には、オイル交換が必要なことを知らない人もいるそうです。


その場合、オイルがドロドロになり異音がして、最悪の場合は壊れてしまうこともあるそうですよ。


昔の原付バイクは、2サイクルでオイルが燃えてなくなるタイプだったので、オイル交換ランプがついたので、分かりやすかったのですが、最近の4サイクルの原付バイクはオイルが無くならないため、交換が必要なことに気が付かない方もいるようです。


原付バイクに乗っている方は、是非この機会に、いつオイル交換したか確認してみてくださいね~。




オイル交換と一緒に、タイヤの空気圧も点検して、空気を入れました!


大船中央SSは、バイクは自分で空気を入れるため、やり方を教えてもらいました。




給油の時に、空気の入れ方を聞いてみるといいですね。親切に教えてもらえますよ♪


タイヤの空気は、1ヶ月に1回、入れた方がいいらしいです。


私、ずーーっとタイヤの空気を入れないで、走行途中にぺしゃんこになってしまった経験があるので(^^;)


それ以降、安全のためにも気を付けてます(汗)


原付バイクは、お手軽に乗れますが、やっぱりメンテナンスも必要です。


長く乗るためにも、定期的にメンテナンスを行っていきたいですね。


私がオイル交換してもらっている間も、原付バイクのライトが付かなくなっちゃった、と駆け込みで来たお客さんもいましたよ。


私も、最近バッテリーの調子が悪いようなので、近々また伺う予定です。


どんなことも優しく対応してくれるので、大船周辺で、原付バイクの不調の時にどこに行こう!?と思う方は、是非 大船中央SSさんに行ってみてください(^^)/


ちなみに、大船中央SSの社長さん、Twitterもやっていますよ!



社長は、大船生まれ・大船育ちの方なので、きっと私より大船情報に詳しいはず・・・( *´艸`)


今度面白い情報聞き出してみたいと思います☆



大船ランチガイド新着記事

2025-03-28

コメダ珈琲店 大船東口店が大船の西友向かいにオープン!

大船の西友向かい側にコメダ珈琲店 大船東口店がオープン!朝7時から営業、11時までモーニングあり。店内の様子など詳しく紹介します♪

2025-03-27

広州雲呑麺 華星がグランシップ1階にオープン!

広州雲呑麺 華星がグランシップ1階 FOOD AND ISETAN内にオープン!メニューや店内の様子などお伝えします♪

2025-03-25

和カフェTsumugi の新メニューいただきました!

和カフェTsumugi のメニューがリニューアル!早速新しいメニューを試してみました♡季節感じる京抹茶の生パスタに、サラダごはん。苺のかわりばんこパフェも美味しかった!

2025-03-19

大船読書会を相鉄フレッサイン 鎌倉大船駅東口で開催しました!

相鉄フレッサイン 鎌倉大船駅東口のラウンジでおやつもぐもぐ大船読書会を開催しました!いつものメンバー&初参加の方も含め 20名と大所帯。読書会の詳しい様子やみんなの感想を報告します!