2021-02-23
大船駅笠間口に直結する新施設・大船グランシップ。

本日、2月23日がグランドオープンです!
朝7時に、グランシップ1階にスターバックスがオープンするので、早速行ってみました。

6時50分に到着。
朝焼けが眩しいです。

開店10分前に着きましたが、すでに行列!
25人位の人が並んでいました。
私が並んだ後も、オープン前にも関わらず、どんどん列が長くなります。

7時ちょうどに予定通りオープン!
特に派手なパフォーマンスはなく、順番に案内されます。
コロナ対策で店内への入店人数を制限しているため、少しずつ列が進みます。

入口すぐには、スタッフさんの写真が素敵に飾られています。

入口を入り左手側の棚、中央部分にはコーヒー豆やマグカップ・タンブラーなどが売られています。

入口付近、手前の席は小さ目の丸テーブル席。

その奥には、大きめなカウンターテーブルが並びます。
1人の時や、PCを開きたい時は、この席が良さそうですね。

受取りカウンターの奥には、横長のソファ席。
今は、コロナ対策のため、1席ずつ空けるようになっています。

窓際は、向かい合わせの2人席。
今ここに座っていますが、窓が大きくて開放感があり、とても気持ちいいいです。
暖かくなったら、窓を開けて、オープンテラスみたいにするのかな!?

店内奥から見ると、このような感じです。
スタッフの方に聞いてみたところ、席数は72席、テーブル数は28個くらいだそうです。
大船ルミネと違い、ゆったりとした雰囲気ですが、席はすぐに埋まってしまいそうですね。

オープンで並んでいたので、列にメニューを持ってオーダーを取りに来てくれました。
オーダーシートをレジで渡します。
レジは2つありました。

レジ手前側に、フードのケース。

レジを店内奥に進んだ方が、受取りカウンターになっています。

朝だったので、ヨーグルトとコーヒー。

スタバに行ってみたいという中学生の長男も一緒です。
初めてのスタバは、キャラメルフラペチーノをおススメしてみました。
(そして、飲み終わったら、もちろん先に帰る。)

お店の奥にも出入口。
こちらが、商業施設の出入口に近いのかな!?

壁紙は星座かな?
天井が高く、大きな太い柱が点々とあります。

店内のトイレは女性用、男女兼用と1つずつ。
以上、大船グランシップに本日オープンしたスターバックスの様子をお届けしました。

スタバの上には、プロントが4月1日にオープン予定。

その他のグランシップのテナントも、順次オープン予定。
今後、どのような施設になっていくか、楽しみですね!
2025-11-06
鎌倉・苔むすびで、苔テラリウムを作ってみたよ!手ぶらでOK!初めてでもかわいく作れる♪ 苔テラリウムのワークショップを体験した様子をお届けします。
2025-11-05
西洋料理の店 Sonnette(ソネット)でランチ!久しぶりに訪れたけど、洋食屋さんっていいな♪と再発見させてくれるお店でした。
2025-11-02
鎌倉女子大学 みどり祭で、やおりん × 鎌倉女子大学 × FOOD & TIME ISETAN コラボのオリジナルりんご飴 姫りんご飴を販売!学園祭1日目の様子をお届けします♪
2025-10-30
大船夜市は、11月 3日(月・祝)に開催!場所は芸術館通り、時間は 11時 ~ 21時までと、お昼から夜まで楽しめます♪どんなお店が出店するの!?大船夜市の見どころなど、実行委員長に聞いてきました!